毎年夏休みに入ると小学校で行われるサマースクール。様々な団体がワークショップ的に参加者に色んなことを体験してもらいます。
当団はビニールを使ったご飯の炊き出し、アルミホイルとハンガーでフライパンを作って目玉焼きを作るという内容を矢口東小学校、赤松小学校で行ってきました。
たとえ調理器具が揃わなくとも、電気が使えなくても、工夫すればご飯ができるという体験を小学生で味わえるのは意味のあることですね。
ボーイスカウトがどんなことをやってるのか知って頂くにはいい機会でした。
毎年夏休みに入ると小学校で行われるサマースクール。様々な団体がワークショップ的に参加者に色んなことを体験してもらいます。
当団はビニールを使ったご飯の炊き出し、アルミホイルとハンガーでフライパンを作って目玉焼きを作るという内容を矢口東小学校、赤松小学校で行ってきました。
たとえ調理器具が揃わなくとも、電気が使えなくても、工夫すればご飯ができるという体験を小学生で味わえるのは意味のあることですね。
ボーイスカウトがどんなことをやってるのか知って頂くにはいい機会でした。